「日本さくら名所100選」にも選ばれた自然豊かな公園。
日本最大級のアスレチックやキャンプ場、水上コースで思いっきり体を動かせる、アウトドア好き必見のスポットです。
💡おすすめポイント
- 全100ポイントのフィールドアスレチックと、スリル満点の水上アスレチックは子どもたちに大人気
- バーベキュー場やキャンプ場でアウトドア体験もできちゃう!
- 季節の花々(桜・つつじ・花菖蒲など)が楽しめる庭園エリアは、家族三世代で楽しめる
- ポニー牧場や小動物とのふれあいも可能
混雑緩和のため予約制
フィールドアスレチック、アクアベンチャー、キャンプ(バーベキュー)は、予約が必要です。
お花見シーズンやGW、夏休みなどの混雑時は早めの予約がおすすめ🙆🏻


アスレチックってどんな意味……❓
もともとは英語の athletic(アスレティック)=「運動の、体育の」という形容詞からきていて、日本では 「体を使って遊ぶ遊具や施設」 を指す言葉として定着しました。
つまり、ジャングルジムや丸太渡り、水上コースなど、楽しみながら体力やバランス感覚を鍛える遊び場 を「アスレチック」と呼んでいます。
でも「アスレチック」は和製英語で、海外では「adventure playground(冒険場)」や「obstacle course(障害物コース)」と表現されるため、アスレチックでは通じないそうです。
清水公園
📍 住所:千葉県野田市清水906
🚃 アクセス:東武アーバンパークライン「清水公園駅」から徒歩約10分
🚗 車:常磐自動車道「流山IC」から約12km(有料駐車場あり)
🔗 公式サイト
🚙 周辺スポット
- 櫻木神社
桜の名所として有名で、春には約30品種・400本の桜が咲き誇る美しい神社。御朱印やお守りも人気 - グリコピア CHIBA(工場見学)
Glicoの大人気商品「パピコ」などアイスの製造過程が見られて、最後には試食体験もある楽しい工場見学施設。清水公園から車で約10分